住宅ローンの基礎知識その2



元金均等と元利均等で有利なのは?

元金均等返済と元利均等返済とは?

元金均等返済と元利均等返済とは次のような返済方法です。

元金均等返済
「元金均等返済」というのは、毎月返済する元金部分を均一にして借入金残高から利息分を計算し、その合計額を毎月返済するという仕組みになっています。

なので、「元利均等返済」の場合は、最初の返済額が一番高くなり、その後徐々に減っていくことになります。

元利均等返済
「元利均等返済」というのは、毎月の返済額(元金部分+利息部分)が返済開始から終了まで同額になるように計算した仕組みになっています。

なので、「元金均等返済」の場合は、毎月の返済額が一定になります。

元金均等返済と元利均等返済のメリット・デメリットは?

元金均等返済と元利均等返済のメリット・デメリットは次のようなものです。

元金均等返済
メリット
・「元金均等返済」は、当初の返済額は多くなるりますが、毎回の借入金残高の減少に伴って利息分も減少するので、返済が進んでいくと毎月返済額は減り、「元利均等返済」よりも利息総額は少なくなります。
・団体信用生命保険や保証料の負担というのは、借入残高が高いほど多くなる計算になっているので、「元利均等返済」よりも有利です。

デメリット
・当初の返済額が多くなりますので、それに伴って収入基準も高くになります。

元利均等返済
メリット
・「元金均等返済」よりも、当初の返済額は少なくてすむだけでなく、毎月の返済額も一定なので返済計画が立てやすいです。
・当初の返済額が少ないので、毎月返済額の5倍以上の月収が必要になる公庫の収入基準では「元金均等返済」よりも借りやすいです。
・「元利均等返済」で繰上返済すると、返済期間の短縮や借入金残高の軽減が可能ですので、無理に「元金均等返済」を選択しなくても、返済中に繰上返済をすることで大幅な利息総額の減少が期待できます。
・「元利均等返済」を利用するのは比較的収入の多い人になるかと思いますが、例えば35年返済の「元金均等返済」を25年返済の「元利均等返済」にすると、当初の毎月返済額も利息相当額も低くなります。
・保証料や団体信用生命保険料は、借入期間が短いほど軽減されますので有利です。

デメリット
・「元利均等返済」よりも利息総額は多くなります。


住みかえローンとは?
リフォームローンの融資条件は?
親想いと二世帯住宅応援ローンとは?
固定金利期間選択型の仕組みは?
ボーナス払いと毎月払いで有利なのは?
バリアフリーリフォームを利用するには?
機構のリフォームローンとは?
親子ペアローンとは?
財形住宅融資に必要な書類は?
元金均等と元利均等で有利なのは?
住宅ローン控除・対象・増改築等
土地を先行取得
登録免許税・軽減措置
フラット35パッケージ
親子リレー返済・条件
住宅ローン・競売物件
再適用・賃貸
中古住宅・購入・財形住宅融資・必要書類
家財・保険・美術品
子供が小さい・住宅ローン・選択
マイホーム購入・消費税
中長期投資の必勝法
輸出業者の為替予約
スプレッド
FXと外貨預金
IFD
ECBとBOE
FX・外貨預金・債券
移動平均線
FXで認められる経費
分散投資
香港の経済状況
利益確定と損切り

Copyright (C) 2011 住宅ローンの基礎知識その2 All Rights Reserved